【議員前】
大学卒業後、テレビ朝日系列アナウンサー入社。その後NHKキャスターを経てフリーアナウンサーに。テレビ・ラジオのメインキャスターを多数担当。
官公庁・民間企業・大学等で研修講師として、コミュニケーションに関わる研修、セミナー、講演等、年間約200日以上登壇。NLP、コーチング、TA(交流分析)等のインストラクターでもある。さらに、国家資格キャリアコンサルタントの資格を保有、キャリアカウンセラーとして厚生労働省管轄の職業訓練校で、これまで、のべ2000人以上のキャリア指導・カウンセリングの実績を持つ。若者就職支援活動に従事。
2008年 株式会社コミュー(人材育成会社)を設立し代表取締役に就任

 

【議員として】
2015年の世田谷区議会議員選挙において4507票(22位/50人)をいただき初当選を果たす。2019年には5920票(13位/50人)2期目の当選。2023年の同選挙において5280票(20位/50人)3期目の当選。女性ならではの目線、母親の視点から政策提案など積極的に取り組んでいる。現在、第65代世田谷区議会議長。自由民主党世田谷区議団の政調会長、幹事長を歴任した女性議長は世田谷区議会として初めて。

 

【学歴】
明治大学公共政策大学院修士課程修了(令和4年)
首席(最優秀成績)で修了。

  • 夫(元NHKアナウンサー)、娘二人の4人家族、愛犬2頭
  • ケーキ作り
  • 自分磨き
  • 夫婦で朗読
  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • CDA(キャリアディベロプメント・アドバイザー
  • プロフェッショナル・キャリアカウンセラー
  • プロフェッショナル・キャリアコンサルタント
  • エグゼクティブコーチ
  • NLPワークショップトレーナー
  • TAトレーナー
  • 教育カウンセラー
  • サービスケアアテンダント
  • 文部科学省認定秘書検定準1級
  • 教員免許(中学・高校国語、高校書道)
  • 自民党政経塾卒塾 等
  • 「ただ今奮闘中」(文芸社)女性の活躍を応援したエッセー
  • 利他の精神
  • 福祉保健常任委員会委員
  • 環境・清掃・リサイクル対策等特別委員会委員
  • その他、法人会、ライオンズクラブ等所属、成城消防団第3分団

health