この度、玉川消防署にデイタイム救急隊が発足されました

October 15, 2025

この度、玉川消防署にデイタイム救急隊が発足されました。
発隊式では、議長としてのご挨拶をさせて頂き、また、実際に救急隊の現場対応デモストレーションをご披露頂きました。

 

玉川消防署管内では平日日中の救急出場件数が夜間に比べて1.7倍も多くなっているという現状。
今夏の酷暑の中、熱中症で搬送された方は世田谷区内で459名、そのうち75歳以上の高齢者が4割近くとなっており、高齢化が進んでいる世田谷区として救急の拡充は喫緊の課題でもあります。

 

デイタイム救急隊の設置によって、現場到着時間が少しでも短縮され、救える命が救える、救命率の向上が期待されます。
また、救急隊の職員の方の多様な働き方ができるようになることで消防職員のモチベーションの向上にもつながり、ひいてはそれが区民に還元される好循環。
区民にとっても大変心強く、安心安全がさらに担保されます。

 

救急隊のデモストレーションは、統制の取れた中で迅速に、的確、適正な処置が行われ、救急隊のプロ意識と命を繋いで下さっている対応に胸が熱くなりました。

 

消防職員の皆様の日々の活動に改めて感謝です。区議会も区民の安心安全な暮らしのために消防署と連携をとりながら、様々な課題解決に向けて取り組んでいきます。