区議団会派視察@福岡市

August 7, 2025

区議団会派視察@福岡市
「福岡県介護DXセンター」
超高齢化社会を支える介護事業の業務改善、負担軽減、人材確保などワンストップで支援する施設を見学。
世田谷区でもDX介護は喫緊の課題。
見守りセンサーや記録ソフトなどの介護テクノロジー機器、伴走型支援の必要性を学びました。

「学びの多様化学校について(市立百道松原中学)」
福岡市でも不登校児童・生徒が5700人と増加傾向にある中で、令和7年4月に開校した学びの多様化学校を視察。
世田谷区でも、来年度(令和8年度)から学びの多様化学校が開校しますが、主体的な学びと個性の伸長・探究心の充実をどのようにサポートしているかなどの実例を伺いました。
普通学校に通えない不登校の生徒が、学びの多様化学校には休まず(遠くからの生徒は1時間半かけて通学)通学しているという実情。
教育現場の課題と今後の方向性、取り組みについて学び、政策としても何が必要か考えることが出来ました。