夕方の街頭

March 30, 2015

世田谷区上北沢駅周辺での

夕方の街頭。

街の財産としても残していきたい桜並木通り。

今週末には、桜祭りが開催され、沢山の方々が訪れることでしょうね。皆さんに親しまれている場所、景観をこれからどのように守っていくかも大切な課題です。地域の皆様の声を伺いながらの街頭は私の学びの場でもあります。こうした触れ合い、交流が楽しいと感じる今日この頃です。

地域行事

March 28, 2015

夕方の駅頭

March 25, 2015

夕方の駅頭。

通勤帰りの方やお買い物帰りの主婦の方々が行き交う世田谷区八幡山駅。

朝に比べて、心にも余裕がある方が多いからでしょうか、握手をして下さる方が多くて嬉しかったです。

3月も下旬なのに、肌をさすような冷たい風が吹き抜ける夕方の駅。でも心はホンワカ温かく感じた駅頭でした。

「石川ナオミと世田谷区政を語る会」第3弾!

March 19, 2015

千歳烏山の商店街の皆様が中心となって開いて下さいました「石川ナオミと世田谷区政を語る会」第3弾!

皆様から力強い激励のお言葉をいただきました。地域のために頑張ります。

千歳船橋駅頭

千歳船橋駅頭。

これまで講師の仕事の際は、「女性の活躍推進」をテーマに講演をさせていただいたことが何度かあります。この流れははこれからも変わらず区政に!そんなこ とを考えながら訴えてましたら、通勤途中の女性が近づいてきて下さり「応援してます」と握手をして下さいました。

ありがとうございます。こんなお言葉に今朝も支えられています。

「石川ナオミと世田谷区政を語る会」第二弾!

March 16, 2015

本日は世田谷区八幡山にて「石川ナオミと世田谷区政を語る会」第二弾!

越智たかお衆議院議員、小松ダイスケ東京都議会議員も、毎回各会場へ応援に駆けつけて下さりエールの言葉をいただいおります。何より地域の皆様にお支えい ただいて今夜も盛会となりましたことに感謝感激です。女性のパワーを区政の場へ!今夜もさらに決意を固めた私です。

毎月の給食会

March 14, 2015

世田谷区船橋。高齢者方々が毎月楽しみにしている給食会。私も配膳や洗い物のお手伝いをさせていただきました。また、今回は食後に夫と絵本の朗読もいたしました。皆さん喜んで下さり「またきかせてね」と笑顔でお帰りになりました。

石川ナオミと世田谷区政を語る会

March 13, 2015

「石川ナオミと世田谷区政を語る会」。

第一弾!

世田谷区上北沢地域の皆様、

会場満席、熱気溢れました。

沢山お集まり下さり

ありがとうございます♪

週末の駅頭

March 12, 2015

週末の駅頭。

12日(木)千歳烏山駅では、

リーフレットを

お持ち下さる方が多くて感激!

13日(金)八幡山駅。

気軽に声をかけて下さった方と

握手。とても励みになります!



3.11を忘れない

March 11, 2015

「3.11を忘れない」

この日、午前中に地元の小学校で絵本の朗読をいたしました。

東日本大震災の津波で我が子を亡くした母の切ない思いを描いた絵本、

「ハナミズキのみち」(淺沼ミキ子さん文)を朗読しました。

午後からは、地元世田谷区船橋で行われた追悼イベントに参加。

地震発生時刻2時46分に黙祷をして、犠牲となった方々への鎮魂の祈りを捧げました。

私達はあの日のことを忘れてはいけません。