TODAY’S NAOMI
オウム真理教対策 第49回抗議デモ・学習会に参加
November 9, 2024オウム真理教対策 第49回抗議デモ・学習会に参加しました。
今年6月で松本サリン事件から30年、来年3月で地下鉄サリン事件から30年が経過します。
オウム真理教の事件を知らない世代も増えてきており事件の風化も進んできています。
私もこの抗議デモには毎回参加しております。
被害者や遺族の方々の苦しみを忘れる事なく、安全で住みやすい街にしていく為にも、これからも、地域や議会、協議会の皆さんと取り組んで参ります。
船橋ふれあいまつり
November 4, 2024「船橋ふれあいまつり」。
船橋地区最大のお祭りで、町会・自治会をはじめ、船橋・千歳台で活動する様々な団体が露店を出店して行われました。
私は消防団員として稼働。
ハシゴ車に搭乗体験する子ども達のサポートや防災クイズなど団員のメンバーと共に活動させて頂きました。
今年も会場が多くの方々で賑わい地域力もパワーアップです!!
蘆花まつりとちとふな商店街ハロウィンまつり
October 27, 2024蘆花まつりに参加したあとは、ちとふな商店街ハロウィンまつりでのお手伝い。
ちとふなで、宮古島のリアル守くんに会えるとは‼️
決算特別委員会
October 15, 2024決算特別委員会。
私は総括と補充質疑を担当。
総括、補充は区長が出席する委員会ですので直接、ガチンコで質疑ができて答弁を頂けます。
詳細は区議会のインターネット中継からもご覧頂けます。
船橋神明神社の例大祭
September 29, 2024災害時避難訓練の後は、急いで半纏に着替えて船橋神明神社の例大祭。
御輿渡御に参加宮入りまでしっかり担がせて頂きました。
途中、高張り提灯を持って先頭を歩く役も担わせて頂きました!!
宮入り後、今度は、急いで消防団の活動着に着替えて神社の交通整理。
今日は何度も変わり身の術を発動したなー。
午前「ホスピア玉川」
@午前「ホスピア玉川」
大災害や感染症の拡大などサージキャパシティの必要性が高まっています。
世田谷区医師会の主催で、ホスピア玉川を活用した災害対処訓練が行われトリアージなどの訓練を見学させて頂きました。
有事の際の区民の生命を守る体制を整備しておくことは必須。
医師会との連携も強固にしていきます。