TODAY’S NAOMI

本日は船橋神明神社例大祭の宵宮祭

September 24, 2022

本日は船橋神明神社例大祭の宵宮祭。
お神輿が美しく改修されたという事でお披露目されました。
明日の大祭でお神輿は台車に乗せて巡行。街中の皆さんに立派なお神輿をご覧頂きたいですね。
 

3年ぶりの八幡山例大祭

September 23, 2022

3年ぶりの八幡山例大祭。
残念ながら神輿渡御は叶いませんでしたが、山車のみ町内を巡り私も引かせて頂きました。
お囃子の音、祭りの雰囲気、血が騒ぐーー!!
来年こそはお神輿かつぎたいです♫
 

大学院卒院式

September 20, 2022

9月19日、明治大学大学院ガバナンス研究科を卒院しました。
 
これまで、学びを支えて下さいました先生方、先輩、同期、後輩の皆さん、家族、陰ながら応援して下さった皆さまに心から感謝しております。ありがとうございました。
 
そして、身に余る光栄な事ですが、優秀リサーチペーパー賞と最優秀成績賞を受賞する事が出来まして、市川 宏雄名誉教授より名誉ある盾を頂き首席で卒院する事が出来ました。
 
コロナ禍で会合などが中止になっている中で、少し時間があるならば、もっと力をつける事をしたい、ひいてはそれがお世話になっている地域の皆さんのためになるならば、、、
そんな思いで2年前に入学をし、公共政策について学んできました。
コロナ禍で学びのスタイルが大きく変わり、直接通うのではなく、オンライン授業がメインだったからこそ休まず通えたということも学べるポイントでした。
夜の授業は、開始ギリギリまでキッチンで夕飯を作り、1分前にオンライン前に座っても授業に間に合わせる事ができる、という事などもよくありました。
 
大学院では、自治法や行政学、福祉、教育、都市整備などあらゆる分野を体系的に学ばせて頂きました。2年間では未熟な私ゆえ、まだ習得できていないところも沢山あります。
しかし、学びはこれで終わりではなく、まだまだこれからも自力でも、驕らず謙虚に学び続けていきたいと思います。
 
何より、「学び」で得た事を地域に返す!!
これが私の学びの信念、原点でもありますので、政策に活かし、一つずつ形にしていきたいと思います。
 
本当にありがとうございました。
大学院については、これまでSNS等では、あえてお伝えおりませんでしたが、一つの区切りとして投稿させて頂きました。
 

高齢者会食サービスのボランティア

September 18, 2022

第1、第3土曜日は高齢者会食サービスのボランティア。
お彼岸が近いので、メニューに「おはぎ」が♫
秋のお彼岸におはぎをいただく理由は、邪気を払ったり、五穀豊穣を願ったりする事が込められているようです。
あずきやもち米に、そのような由来があるようですね。
明日は敬老の日。高齢者の皆さんも益々お元気でお過ごし下さいね。

 

石垣市議会議員選挙、25歳のチャレンジ #タカラむねのり さん。

September 12, 2022

おはようございます!
石垣市議会議員選挙、25歳のチャレンジ
#タカラむねのり さん。
素晴らしい成績で当選致しました。
多くの皆様にお支え頂き、本当に感謝、嬉しい当選です。
ありがとうございます。

昨夜は中秋の名月、そして満月。

September 11, 2022

昨夜は中秋の名月、そして満月。
素晴らしいお月様を眺められる事、当たり前の事ではなく、感謝の気持ちで心が満たされました。
空を見上げる心の余裕も必要ですね。
 
この中秋の名月は満月とは限らないんですよね。
だからこそ昨夜の満月との出会いは貴重です。
ご覧になれなかった方は来年もチャンスのようですよ♫
 
再来年以降は中秋の名月が1日か2日早くなり、次に満月と日付が一致するのは、2030年ということです。
 

タカラむねのり さんの石垣市議会議員選挙と同日に投開票される、県知事選。

September 8, 2022

#タカラむねのり さんの石垣市議会議員選挙と同日に投開票される、県知事選。
 
#サキマ淳県知事候補 の娘さんと一緒に演説させて頂きました。
石垣島の明るく豊かな未来のために、サキマ淳候補のお力、市と県の連携が必要です!
県知事選の応援もよろしくお願い致します。
 

タカラむねのり さんの応援に。

石垣島市議会議員選挙に立候補している
#タカラむねのり さんの応援に。
 
タカラさんは、私の前回の選挙の時にお手伝いをしてくれた青年。当時、大学3年生でした。
タカラさんの行動は誰もが一目する程、「感謝、謙虚、気づかい」が素晴らしく、チラシ配りやご挨拶など、タカラさんから私自身が学ばせて頂いたように思います。
 
そんなタカラさんが、
「地元の石垣島の為に、明るい未来をつくりたい」と、想いを伺った時には「タカラさんなら出来る」という確信がありました。
私の選挙後も、議会の傍聴にお越し頂いたり、地域活動に参加したり、アドバイスをさせて頂いたり、、、
タカラさんの立候補まで私もタカラさんにご恩返し!!伴走させて頂きました。
 
#タカラむねのり さんの政策ビラや演説では、選挙に出るきっかけとして、私の事を語って下さり、志を受け継いでくれる、、感無量です。
タカラさんがどんな決意で石垣市議会議員選挙に出るのか、何を実行したいと思っているのか、25歳の挑戦にぜひ託して頂きたいと思います。
 
選挙戦4日目に伺いましたが、タカラ陣営の情熱、温かさ、連帯感は圧巻です。
初めての石垣島は観光ではなく、選挙応援のために!
わずか5時間程の滞在でしたが、石垣島がより一層、身近に感じました。
 
活力ある石垣島の未来をぜひ25歳の
#タカラむねのり さんに託して下さい。
 

第一日曜日の朝は商店街の清掃活動

September 4, 2022

第一日曜日の朝は商店街の清掃活動。
皆さんとのコミュニケーションも楽しい朝。

 

いまだ事業化されていない都市計画道路について

昭和20年代に計画されいまだ事業化されていない都市計画道路について。
私が活動している船橋地域の方々にお集まり頂き現状説明を含めた町会主催の情報交換会を開催いたしました。
 
道路整備は身近な問題なのに、情報が入ってこない、一体どうなっているのか?こうした声にもしっかり対応していきたいと思います。
小松都議にもご出席を頂きました。
都の連携も図って参ります。