TODAY’S NAOMI

2018石川ナオミ区政報告会

May 15, 2018

2018石川ナオミ区政報告会
日頃の活動を報告する区政報告会。
今回は、110名を超える皆様にお集まりいただき開催をさせていただくことが出来ました。
 
また、ご多忙の中、ご来賓には中川雅治環境大臣、片山さつき参議院議員、小松ダイスケ都議会議員、行政からは、副区長、高齢福祉部長、経済産業部長、東京都商店街振興組合連合会の桑島会長、地元町会長や各種団体の皆様にもご出席をいただきました。
 
今回の区政報告会のテーマとして「国・都・区の連携そして行政と地域の繋がり」ということを地域の皆さんにも身近に感じていただきたいという思いがありました。
区議は地元と最前線で繋がらせていただいていますので、行政に発信していくのにもそのパイプを太いものにしていかなければならないと思っています。
 
固い雰囲気ではなくご出席くださいました皆さんの笑顔が何よりも嬉しかったです。
 
改めて、今の私があるのは、こうした皆様のお支えをいただいてこそ。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
 
来年は免許の書き換えの年ですが(統一地方選)初心を忘れずに精進して参ります。
引き続きご指導よろしくお願いいたします。

全国女性議員政策研修会

May 10, 2018

全国女性議員政策研修会
今年も、全国自民党の女性議員が集まって学習する研修会が開催されました。
「外交・安全保障」「憲法」「持続可能な開発目標と法務行政」「働き方改革」などタイムリーなテーマでの2日間。
 
全国女性議員政策研修会
平沢勝栄衆議院議員や加藤勝信厚生労働大臣、上川陽子法務大臣などが講演し、勉強させていただきました。
国の動きを通して、地方自治では今後どのように取り組んでいくか、そのヒントをいただいたように思います。でも、座学で吸収するだけではなく、これを世田谷の政策にどのように活かしていくか、「行動」「実践」していくことが肝心。
今後に活かします。

千歳地区チャリティー園芸市

April 28, 2018

千歳地区チャリティー園芸市
花苗・野菜苗・野菜・園芸資材がとてもお得なお値段で購入できる園芸市。
世田谷の地産地消、都市農業に触れる良い機会でもあります。私も、色々な種類のトマト苗を購入して早速植えてみました。
ポットに名前が入っているのも生産者の方のお顔が見えてくるようで良いですね。

各地域の桜まつり

March 31, 2018

各地域の桜まつり
今年も、私の活動地域で桜まつりが開催されました。
焼きそば販売や、じゃがバターの販売など地域の皆さんと、一緒に活動させていただきました。
八幡山での桜まつりは、すでに葉桜になっていましたが……
それはそれで風流。季節の移ろいを肌で感じました♪

清掃活動

March 18, 2018

清掃活動
毎月、第一日曜は烏山の商店街で、第三日曜日は八幡山での清掃活動をしています。
この日は、八幡山地域の方と一緒に活動です。
 
清掃活動をしていて気づくのですがたばこの吸い殻が、沢山落ちているポイントがあります。
それは、駅から歩いて3分ほどのところ……「ポイ捨てポイント」になっているのですね。
吸い殻が落ちていると、便乗してポイ捨てしまうということでしょうか。
 
ところで、今年、10月からは「世田谷区たばこルール(条例)」がスタートします。
道路や公園の全面禁煙化を中心とした新たな喫煙ルールが導入されます。
一方で喫煙者の方々のためにも「指定喫煙場所」も増やすことになっています。
 
行政もルール化で厳しくするだけでなく喫煙者の方々が利用しやすい喫煙場所などを選定していただいて、喫煙者・非喫煙者の方どちらも快適に過ごせるようにしていきたいですね。

ご近所フォーラム

March 17, 2018

ご近所フォーラム
5つの地域の中の顔が見える関係づくりを目的とした「砧地域ご近所フォーラム2018」が開かれました。
医療、介護、福祉関係者、行政などで構成される「砧地域ご近所フォーラム2018実行委員会」が主催したもので、今年で8回目。
 
子ども・若者、障害者、高齢者、また、教育、音楽、イベント、防災など他領域からの発表や意見交換が行われました。
また会場では、地域住民、医療従事者、福祉関係者、介護関係者、行政等が行っている取組みなどについての展示を行い、様々な相談先やイベントなどの情報も提供され、参加した皆さんは熱心に展示に見入っていました。
 
私も毎年、参加して勉強させていただいておりますが有事の際に、地域が一つになってつながっていることはとても心強いと感じます。
医療や福祉・介護など様々な分野が情報共有できていることも必要です。
世田谷区内にもこうした輪が広がっていくといいですね。

3.11を忘れない

March 11, 2018

3.11を忘れない
新樹苑のもちつき大会の後、移動して千歳船橋のイベント「3.11を忘れない」に参加しました。
 
これは、震災犠牲者の鎮魂と被災者の支援、地域住民の絆の再生を目的として毎年開催されています。
今年も、「鎮魂・絆・支援」をシンボルとした灯ろう台も準備されました。
 
震災から7年経ちますが、いまだ、自分が住んでいた故郷に帰れない人がたくさんいます。
このことを風化させてはいけません。
忘れないよう心にきざんで、前に進めるよう微力ながら私も応援していきたいです。

新樹苑もちつき大会

新樹苑もちつき大会
毎年、八幡山の高齢者施設、新樹苑中庭で繰り広げられる「三世代交流もちつき大会」
 
小さいお子さんから、大学生、高齢者の方々などがつき手となって奮闘します。
そして、つきあがったおもちを、女性部の皆さんで丸めていきます。
私も皆さんのお手伝い♪♪
 
地域の方や、ホームの方々、ショートステイ利用者の方もつきたてのお餅に舌鼓を打っていました。
 
このような地域行事が引き継がれていくためには地域の方の力が欠かせません。
地域コミュニティが希薄になってきている中で顔の見える関係作りがこうした場に息づいているのはとても嬉しいことですね。

福祉専門学校卒業式

March 9, 2018

福祉専門学校卒業式
卒業式シーズン。
世田谷で唯一の福祉専門学校の卒業式に出席しました。
卒業生の代表の方が「介護職員としてしっかりと勤めたい。
今まで女手一つで育ててくれたお母さんにも恩返しがしたい」と力強く発表しました。
 
ところで、こちらの専門学校の卒業生は20名。
8割が介護職として従事することに決まっているようですが、やはり気になるのが、こうした学校の生徒が減少していること。(定員40名)
 
2025年に向けて介護人材が38万人不足すると言われています。
介護人材の確保は喫緊の課題です。
 
こうした中で、介護職として新たなスタートする卒業生。
素晴らしい介護職員として大きく羽ばたいて欲しいと心からエールを送りました。

消防団稼働

March 4, 2018

消防団稼働
3月は船橋地域の町会・自治会による防災訓練が毎週末あります。
3/4船橋会、3/10は船橋葭根会、3/24はUR団地フレール西経堂の防災訓練がそれぞれあり、私は消防団として稼働しました。
 
葭根会はこの度、地域にD級ポンプを購入し、設置するにあたり改めて地域の方々に使い方を実践していただきました。
また、団地での防災訓練は、消火器の使い方や各部屋のベランダにある壁の破り方など日頃できない訓練も体験していただきました。
 
団地は毎回、参加者が少ないということが課題となっているようで自治会長は「ぜひもっとたくさんの方に参加して欲しい」とおっしゃっています。
ぜひこうした訓練に参加して有事に備えていただきたいと思います。