TODAY’S NAOMI
議長公務として「第44回川場まつり」に伺いました
July 27, 2025早朝からの消防団活動を終えてからの、群馬県川場村へ。
議長公務として「第44回川場まつり」に伺いました。
川場村と世田谷区は縁組協定を結んで今年で44年になります。
世田谷区の区立小学生は移動教室でも川場村にお世話になり大自然の中で心も身体もお育てを頂いています。また、多くの区民の皆さんが「第二のふるさと」として川場村を訪れ、川場村の自然や田園風景、人の温かさに触れて親しんでいます。
こうして長きにわたり親交を深めて下さるのは、川場村の外山村長はじめ、村民の皆さまのご協力あってのこと。
本当にありがたく感謝しています。
お祭りの参加前に、新しくなった木の温もりを感じる川場村役場を見学。
歴代の村長さんの写真を拝見しながら、外山村長から、各村長のご功績を伺いました。
人を大切にする外山村長の心を感じました。
さて、川場まつりにも神輿渡御があり、まつり会場に入ってきた時には大いに盛り上がりました。
そして、神輿を見ると血が騒ぐ私を見かねてか⁉️
(半纏を着用せず神輿を担ぐ格好では無い、失礼極まりないことは承知しておりましたが)川場村議会の黒田まり子副議長が「一緒に担ぎましょう」とお誘い下さり黒田副議長お地元の神輿を飛び入りで一緒に担がせて頂きました‼️
後で伺うと、川場まつりで区議会議長として担いだ人は初めて、、、と伺い、(え?マジ?と焦るやら)光栄なことやら、、、汗
これからも川場村と世田谷区の絆が深まりますように、区議会としても全議員で努めてまいりたいと思います。
夏休みの早朝といえば、ラジオ体操!!
朝6時30分。
夏休みの早朝といえば、ラジオ体操‼️
船橋小学校校庭での体操を終えて、私もそのまま、お隣の神明神社に移動。
子ども達にスタンドパイプの訓練を体験して頂くため、消防団として稼働です。
朝から暑いですから活動着も夏仕様!
八幡山町会主催、第13回サマーフェスティバル
July 26, 2025八幡山町会主催、第13回サマーフェスティバル。
イベント内の司会を務めさせて頂きました。
吉本興業所属の「透明ライトミドル」のお笑いライブや居合道演武、ホルンとリコーダーの演奏、チアダンス、地元のバンド演奏など、アトラクションが盛りだくさん!!
会場は笑顔に包まれた和やかなフェスティバルになりました。
ようが夏祭りにお邪魔しました
July 25, 2025前議長のおぎのけんじ議員のお地元、ようが夏祭りにお邪魔しました。
夏休みに入ってすぐのイベントということもあり、子ども達が沢山参加しての楽しいお祭りでした。
そして、次の日は、芦花公園納涼盆踊り大会に。
実はこの日、議長公務で宮古島を訪問する予定でしたが台風の影響で急遽、訪問がキャンセルになってしまいました。宮古島は、毎年ふるさと区民まつり(今年は8/2、8/3開催)にお越し頂いています。その前に友好都市として区議会を代表して議長が宮古島のお祭りに参加させて頂き、親睦を深めています。
今年は残念でしたが、、、、
芦花公園納涼盆踊りに参加をさせて頂きました。
こちらでは、皆さんが気軽に踊りの輪の中に入って踊る、おどる!!
誰でも参加できるこの雰囲気が良いですねー。
もちろん、私も踊らせて頂きましたー。
お祭りは災害対策にも繋がる地域コミュニティーの原点。
各地の特色を肌で感じる夏です。
予算要望についてお話を伺いました
July 24, 2025今年も各種団体(40団体)の予算要望についてお話を伺いました。
依然続く物価高騰に対する支援、人材不足、働き方改革による影響、入札について、酷暑への対応等喫緊の課題、様々なご要望を頂きました。
会派はもちろんですが、区議会でも来年度の予算化に向けてしっかり協議し、皆さまのご要望が実現出来るよう進めて参ります。
地域の夏祭り
July 20, 2025地域の夏祭り。
地域のコミュニティーの原点を大切に、3箇所の地域のお祭りに伺わせていただきました。
これだけ暑い中での開催は何かと気を遣うこともあるかと思います。
主催者の皆様にも感謝しながら参加させて頂きました。
この夏、各地域のお祭りも楽しみです。
特別区議会議長会に 出席致しました。
July 18, 2025さて、7/18は特別区議会議長会に出席致しました(今年度の議長会会長は品川区議会の渡辺ゆういち議長です)昭和22年8月に発足してから80年の歴史と伝統を誇る特別区議会議長会に私も世田谷区議会の代表として出席をさせて頂けますことは身の引き締まる思いです。
特別区は、首都東京を構成する基礎自治体として国全体の持続、発展、福祉の向上に取り組んでおります。一方では、社会保障の充実、防災・減災対策、老朽化が進むインフラの更新など様々な課題と向き合っていかなければなりません。
これからも、特別区における横断的な連携を深め、区民の皆様の一人ひとりの声を真摯に受けとめて、行政と連携しながら課題解決に向けて取り組んで参ります。
ぬくもり議連例会
July 14, 2025ぬくもり議連例会。
地域の問題を共有して課題解決していこうと、有志(ぬくもり議連)で定期的に情報交換会を開いています。
この日は、私の議長就任のお祝いで、皆さんが集まって下さいましたが、議長に就任した直後には、お花も贈って下さるなど、きめ細やかなお気遣いもして下さるあったかい仲間です。
そう、まさに、「ぬくもり議連」!!
集まったほとんどの皆さんが、なんと議長経験者‼️もしくは現議長、ということで、議長としての「あり方」ついても学ばせて頂きました。
とても心強い仲間、同志に感謝です。
ちとふな祭り夏
July 13, 2025今年も千歳船橋の「ちとふな祭り」が賑やかに開催されました。
私も商店街の皆さんと一緒に抽選のお手伝いをさせて頂きました。
3万円、1万円、7000円、5000円などの商品券が抽選した方々に次々に当たり盛り上がりましたーー!!
せたがやふるさと区民まつり実行委員会
July 8, 2025せたがやふるさと区民まつり実行委員会。
今年も、暑い夏をもっと熱く盛り上げるせたがやふるさと区民まつりが8月2日、3日に開催されます。
実行委員会の区議会代表としてご挨拶をさせて頂きましたが、何よりも事故無く皆さまの思い出に残る楽しいお祭りが開催出来ますように区議会としても全力でご支援をいたします。
8月2日、3日は馬事公苑けやき広場に集合‼️
皆さまのお越しをお待ちしております。