旧統一協会問題について

February 26, 2023

昨年から一連の旧統一教会問題については様々なご意見頂き、また、ご心配をおかけして申し訳ございません。

安倍元首相が銃撃に倒れ、犯人と統一教会の問題が明るみになり政治と宗教との関わりがマスコミなどでも取り上げられました。私は仕事上、様々な会に出席をしますが、昨年5月に出席したその会が統一教会の関連団体である事をこの時、初めて知りました(当然、信者であった事もありません)。知らぬゆえにSNSにも投稿しておりました。

その会では、子どもの貧困問題や女性の活躍推進などをテーマとした講演がありました。
このテーマは社会的課題であり、世田谷区議会でも色々な議員が取り上げて議論してきた課題です。私としても課題認識を持って取り組んでおります。
しかし、統一教会の関連団体である会に出席したことは、私の不徳の致すところであり、皆様にご心配をおかけした事に深く反省しております。申し訳ございません。

統一教会は、悪徳商法や2世の方への被害など、数々の問題を抱えた団体です。
現在、私は被害者救済活動の団体に所属をして、被害者の方々を救う取り組みをしておりこれからも継続していきたいと思います。
これは、議員としてではなく、一人の女性として、母として、社会に生きる人間として、微力ですが、私に与えられた使命として取り組んでいきたいと、心から思っております。

皆さまには、ご心配をおかけして申し訳ございません。
どうか変わらぬご指導ご鞭撻を何卒よろしくお願い致します。

石川ナオミ

都立広尾看護専門学校が八幡山に移転改築、看護師を目指す新たな学習環境

August 31, 2024

都立広尾看護専門学校の改築に伴い、私の活動地域の八幡山に移転改築され、この日、内覧会がありました。

病室での患者さん対応や、在宅での看護など看護師希望の皆さんが、よりリアルに体験学習が実践出来る素晴らしい学校です。

キャリアチェンジで看護師を目指す方も多く社会人の方が4割程いらっしゃるとのこと。地域の専門学校として色々な事で連携できると良いですね。

親子木工まつり

August 25, 2024

親子木工まつり。
毎年8月最後の日曜日に開催の親子木工まつり。

夏休みの宿題?木製の素敵なベンチ作りなど皆さん、奮闘していました。
夏休みの思い出になりますね。

今年から暑さ対策で、外の広場での開催ではなく室内のホールで。
快適な中で作業効率も上がっていたようですね。

烏山お笑い夏祭り‼️

August 24, 2024

8月23日、24日
烏山お笑い夏祭り‼️
芸人さん、そして、仮面ライダーギーツの
人気は凄かったーー!
大盛況でした

上北沢の盆踊り

上北沢の盆踊り。
子ども達の夏休みも終盤。
お子様やご家族連れの皆さんが沢山お越し下さいました。

地域のイベントには無くてはならないMさんのキレッキレのダンス、いや、盆踊りに感動した夏の終わり。

夕方からは千歳船橋駅前でのちとふな盆踊りへ

August 18, 2024

夕方からは千歳船橋駅前でのちとふな盆踊りへ。
消防団として警備で出動です。
駅前広場は大勢の人で賑わいました。

高円宮賜杯全国学童軟式野球選手権大会マクドナルドトーナメント2回戦

高円宮賜杯全国学童軟式野球選手権大会マクドナルドトーナメント2回戦。
船橋フェニックス快勝!3回戦へとコマを進めました。

本日は早朝から色々とあり、球場に駆けつけたのが、終盤のイニングでしたが、少しでも応援が出来て嬉しかったです

高円宮賜杯全国学童軟式野球選手権大会

August 17, 2024

高円宮賜杯全国学童軟式野球選手権大会マクドナルドトーナメント!
船橋フェニックス!応援に。
初戦を見事に突破しました。

国家を考える集い「日本よ、咲き誇れ」

August 15, 2024

国家を考える集い「日本よ、咲き誇れ」

経済安全保障担当大臣・高市早苗先生の講演を拝聴しました。
日本を強く、次の世代に繋いでいきたい、という責任と熱い想い。
昨年の私達の区議団研修会でもご講演を頂いたご縁、終戦の日に拝聴できた事にも感謝です。

沢山の皆さまにお支え頂いている心強さと温かさに感謝の気持ちでいっぱいです

August 10, 2024

おはようございます!
昨夜の日付が変わった瞬間からも多くの皆さまからバースデーメッセージを頂き本当にありがとうございます。

沢山の皆さまにお支え頂いている心強さと温かさに感謝の気持ちでいっぱいです。

夏の花、ヒマワリの花言葉は「あなたを見つめて」。
区民の皆さまを見つめて、心に寄り添って地道に謙虚に取り組んでまいります。

引き続きのご指導よろしくお願い致します。
ありがとうございます。

手話言語フェスティバルへ

手話言語フェスティバルへ。
今年4月に世田谷区でも「手話言語条例」が制定されました。
これは、手話が一つの言語であることを区民の皆さんに知って頂き、手話をより使いやすい環境にするための条例です。 

フェスティバルでは、手話での歌やダンスなどが披露され手話を通して様々なコミュニケーションが取れる楽しさを実感しました。